先日、低糖質でグルテンフリーのラムレーズン入り林檎のケーキを作ってみました。ここではクグロフ型 (直径16 cm) を使っていますが、普通の18 cmの丸型でも大丈夫です。糖質をさらに制限したい方は、レーズンを省き、ココナッツシュガーをラカントに置き換えてください。ココナッツシュガーとラカントをお好きな配分で両方使うといいかもしれません。このケーキは水分が多く、カットするとくずれやすくなりますので林檎のすり下ろしをあまり多く入れすぎないように気をつけてください。糖質をそれほど気にしていない方は、アイスクリームを添えるとさらにおいしくいただけます。フレーバーは、バニラ、ラムレーズン、キャラメルなんかがお勧めです。
材料 (直径18 cm丸型または16 cmクグロフ型1個分):
林檎 (小) 2個、小口切り
レモン汁 大さじ2 (レモン半個分)
レーズン カップ1/2
ココナッツシュガー 大さじ2
シナモンパウダー 小さじ1/2
水 大さじ2
ラム酒 大さじ2
アーモンドプードル 100 g
ココナッツ粉 50 g
おからパウダー (またはココナッツ粉) 30 g
ココナッツシュガー 80 g
ベーキングパウダー 小さじ1
卵 2個、溶いておく
無塩バター 大さじ6、溶かしておく
林檎のすりおろしまたはアップルソース 大さじ2~4
アーモンドエッセンス 小さじ1/2
くるみ 大さじ4、小さく砕いておく (オプション)
型に塗る油またはバター
仕上げ用粉砂糖 (オプション)
手順:
- 小さな鍋に林檎、レモン汁、レーズン、砂糖、シナモン、水を入れ、林檎がやわらかくなるまで約10分くらい煮ます。
- ラム酒を加えて混ぜ、火から下ろします。
- オーブンを180ºCに予熱し、ケーキ型に油かバターを塗っておきます。
- ボウルにアーモンドプードル、ココナッツ粉、おからパウダー、砂糖、ベーキングパウダーを入れて混ぜます。
- 溶き卵、溶かしたバター、林檎のすり下ろし、アーモンドエッセンスを加えて混ぜます。
- 2. とくるみ (使う場合) を加えて混ぜます。
- オーブンで約40分焼きます。
- ケーキの粗熱が取れたら型から出してワイヤラックの上で冷まします。お好みで粉砂糖を茶こしで振りかけます。
- 愛と感謝のエネルギーを注入し、切り分けていただきます。
このレシピの英語のリンクはこちらです: Apple Rum Raisin Cake (Gluten-Free, Low-GI)
★以下の2つのブログランキングに参加しています。応援のクリック、どうぞよろしくお願いいたします!にほんブログ村
レシピブログ
メルマガ登録

米国在住のホリスティックヘルスコーチが米国発の最新健康情報やスピリチュアル情報を、愛と光のエネルギーを埋め込んだ「本日のスマイル」画像と共にメールでお届けします。
『Inner Harmony Nutrition トップ20+ グルテンフリー/低糖質レシピ集』PDFファイルプレゼント中です!
コメント